今年は長い方なら 9連休 ですね。
大阪の天気を見ると明日だけ晴れて、あとは曇りのようです。
でもって、その唯一の晴れはマット屋さんも親会社さんと一緒に棚卸です。
汗を カキカキ 頑張るつもりですが はてさて どんなものが出てくるのやら。
最近のマット屋さんは 【人工芝】 についてよく検索されているようです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh2Emu7mY1sKZtUECmOKESeCr3gLdWzFNWs2yiuFJhDMXBA88wrjcdTID_sjOxL8dgv_OpsNQ6CWlMMniTAbRD3l5eq_LAyIBRZbx0HyHZKye4PmxxVXeo9fHATQ_NH3Xjdw82QD5Gz7X9z/s1600/t02200161_0579042311839353467.png)
↑ エバックターフC
見ると気持ちのいい季節になりましたし、ジョイント式(水・砂の抜けるタイプ)に関しては黄砂が飛来しても水で流せるので気持ちがいいですね。
去年に引き続き、マット屋さんは、コンクリ打ちっ放し裏庭部分に敷きつめたい衝動にかられています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgln8gfO1At8LXYL2yA3qCF6DyLbuqMm03VhhUyLyIUgHmgffl3H0TrbyE1m11_7ePx2_naJuIcaWZkvHpWCM87qa7TZE9LuYQ5Yoe0pLb_VquSLh_kLNSeEoQYaNfYUmo3QukkNVReCpLy/s1600/t02200137_0288017911939081235.jpg)
↑ エバック若草制電ユニット
お客さまによっては、ベランダに敷き詰められる方もいらっしゃいます。
もちろんベランダをよく使用される女性の方からの注文が多いのですが・・・。
自分の使うスペースを自分でデザインする、素敵ですよね。
ちなみにジョイント式の人工芝はカッターナイフでカットすることができるので簡単に施工できますよ。
マット屋本舗 http://matyahonpo.jp/html/
0 件のコメント:
コメントを投稿