マット屋さんはその名の通りマットを販売しています。
マットといっても種類が多く、個人宅や会社さんの玄関の他
学校の体育館やメーカーさんの展示会場までいたるところに対応しております。
昨日ふと、気付いたのが学校さんだけ取り上げてみると
愛知県の学校さんからの注文が飛び抜けて多いということ。
学校さんといっても、保育所から大学まで全部含めちゃってます。
この時期は来年度予算を組む為、特に学校さんからの打診が多くなるのでつい気になってしまいました。
マット屋さん的に感じる学校さん別の一番はこんな感じでしょうか。
① 保育園・幼稚園
屋内手洗い場用の吸水マット、その他スノコや人工芝
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVQ0-s0tL3Cbub-g4JmDym4LWX3Lns1VNh8WXT2Ye6av_0bjJdTYUbrswQtAoGxKJ1r9Qf80ROzbp-Zy6-P05oGo6soy9VNP1vQCQaRutnNz9n0BLOS6B3ZuzUMv0ezeOjVCB8TOuzCLl2/s1600/t02200137_0501031312244353244.png)
↑ 吸水マット250軽量
② 小学校・中学校
校内に入る前の土砂落とし用として芝形状の樹脂マット
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjNIEW_hIGRN4AllKM8n76lpR2JAzBkVaT9wzrpjfyqh1IuiOu7gyF7xKkTB1cmFITf77sSxGgGi14PV13IZUaGvcH5jPHV7ppg5H1Gv6PYCHtfL5AoikOVvWEOEEdfFUNcd2pkta_tfbo3/s1600/t02200143_0655042712244353408.png)
↑ テラロイヤルマット
③ 高等学校・専門学校
リーズナブルで使い勝手の良い繊維マット
行事のたびに使用する体育館用のフロアシート
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgSaJjgkCHE9-i-Omow-tSPjkooFzlv2G3amKkJABNsENSNKdf2f8mmVbdvCjqWrUHmr-5df0ED9VmMCPeLt8QcN5BEiKWu3bTn7hRA_P_BQ2wvoM9XwMV9XRqGYMMbz3EGDV5SOXnEW4pN/s1600/t02200126_0800045812244353245.jpg)
↑ ニューフロアシート
④ 大学
インテリア性も備え、常時敷くことのできる吸水マット
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOSXYERf9jebBgSt4yl7TWIIv50Y36DdyO2Y7YPKJyOBTCmPIVfcQ_wRnDEtoyyaDw5qwKPz0pMHm-_CzmciExdKRooezz3EUgCzY2Ib8U3xmgqamZNdqSvXFeqc_rG2cMhBX_OCL8a7_W/s1600/t02200155_0800056312244353246.png)
↑ 雨天用超吸水マット
このような使い方ばかりではないのですが、多くはこんな感じでご注文をいただきます。
マット屋さん、子供も好きですがマット購入に際し相談されるのも好きだったりします。
多くの先生方は子供の為に古くなってきたマットを変えたいと望んで相談されます。
『危険がなく』 『気持ち良く』 『扱いやすい』
言葉がなくても思いを感じるとついつい嬉しくなってしまいます。
そんなことを思い出しながら、今日も一日過ごすマット屋さんなのでした。
マット屋本舗 http://matyahonpo.jp/html/
0 件のコメント:
コメントを投稿