2014年9月18日木曜日

店舗用の玄関マットも一新ですね

三寒四温とはよく言ったものです・・・。
今日は本当に底冷えが厳しいです。


メーカーさんから入荷したオリジナルマットを確認の為開封する手も ガタガタ と震えてしまいました。
商品確認が終わった瞬間に屋内に飛び込んでしまいました(寒っっ!!)。


最近は10月に続き、オリジナルのマットを製作されるお客様が多いです。


面白いのは、10月はイベント用の宣伝マットが多いのに対し、最近多いのは店舗名をのせた玄関マット。
夏以降は企業様が多いのに対して春先はショップさんが多いのも楽しいですね。


マット屋さんのイメージですが、春先に作るものは明るい色が多く、見ているだけでウキウキします。
秋口に作るマットは暖かい色が多く、冬が近づくに連れ厳しい色で作るマットが多くなるように感じます。


【オリジナルマットの一例です。】

↑ アドマットXP-A


オリジナル以外のマット(規格されているマット)とは、色が違うのも面白いですが・・・。


最近、四季に合わせたイベントをマット屋さんでも取り組みたいと考えております。
マットは、言わば必需品であり、贅沢品です。
価格が安いものはいくらでもありますが、何が安くて 何が高いかはお客様が決めることです。


お客様のニーズに合ったものを提供していけるようマット屋さんも頑張らねばなりませんね。


マット屋本舗  http://matyahonpo.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿