6月の間に幼稚園さんや保育園さんからの注文をたくさん頂戴いたしました
もちろんメインは 『 プールサイド 』 です
小学校さんくらいになるとしっかりとしたプールが設置されてますので
マット屋さん的にさほど プールサイド とは縁がないのですが
園庭を工夫されて一時的にプールを設置される園様では色々な工夫がなされています
子供たちのことを考えて人工芝を敷かれたり、水切りスノコを敷かれたり・・・
価格よりも 『 子供!! 』
とばかりに抗菌・抗カビのものを選んでいただいたりと気持ちが優しくなるマット屋さんでございます
保護者の方々の知らないところでもちゃんと園長先生始め多くの先生方が考えているんだなぁ~
いつものことながら しみじみといたします
7月に入りましたのでプール開きをされているところも多いでしょうか
安全に楽しく過ごし 健やかに育っていって欲しいと思います
今年は人工芝の売れ筋がロールタイプになってます
去年はジョイント式が多かったように思うのですが・・・
そうそう、今年はイベントなどアウトドアをメインにした売れ行きが大きかったのでした o(^-^)o
価格で選ぶならコレでしょう♪
カット販売は出来ないけど㎡的にはかなりお安い人工芝です
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjPbqSPBnp3AXE88mfsSPr05etRMftfLNMKMePKse2xU9Tz8f8pszxGpmUAh7sefiUK6VPmFM43W2aofCMihQyCc7xMKqRAtzLRlLye5AW18FgyALXjMIL2db_Lu5BGv1eLgML2lENIZ8k8/s1600/t02200128_0800046512597202625.png)
↑ 人工芝HC-200
芝の太さも立体感も植毛量も抜群です
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiSjnt8BAtHXppXxtL8MYdSID1Yr4wywKI6jOSBLkQa5GaZRvhAmTv9wPIUmnrCo99HWzcCXwhJoJAHD9ZW6S6hE0apWO-MGG1HrlPYrpuscMwVFT7Y4E7XGv1LubXI_i26dnOGZIhXPJcU/s1600/t02200197_0513046012597202624.png)
↑ TOグリーンP-200
でもね
本当は 『 ナイロン 』 素材の方が ず~っと強くて耐久性があります
価格は安くはないけれど芝の立った素敵な人工芝でございますヨ ≧(´▽`)≦
マット屋本舗 http://www.matyahonpo.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿